濃厚ソースでおうちでカフェランチ!マッシュルームソースのチキンソテーのレシピを紹介します。
この料理を作った背景
前に、友人が日替わりランチで食べた、マッシュルームソースのチキンソテーが美味しかったと話していて、写真を見せてくれたので、想像で作ってみました!
しかも、マッシュルームが増量で手に入って、このレシピにぴったりでした。
小麦粉の量が難しいと思うのですが、最初に入れすぎるとぼそぼそになってしまうと思うので、注意です。
調理時間:20分
食べた人(婚約者)の感想
しつこくない濃厚な味わいで、美味しくいただきました!
マッシュルームのビタミンB2が鶏肉の脂質・たんぱく質を分解し、エネルギーに変換してくれるので、食材の組み合わせも良いですね(^O^)
また食べたいです!
材料(2人前)
食材
鶏もも肉…2枚(人数分)
玉ねぎ…1/4個
マッシュルーム…4個ほど
調味料
オリーブオイル…適量
バター…10g
小麦粉…少々
牛乳…1カップ
塩胡椒…少々
飾り付け
パセリなどお好みで
作り方
1.下準備
玉ねぎ・マッシュルームはスライスしておく。
フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏もも肉を皮目から焼き、蓋をしてしっかりと火を通す。
2.炒める
フライパンで、バター・玉ねぎ・マッシュルームを炒め玉ねぎが透明になったら小麦粉を小さじ1ほど加えてよく絡ませる。
3.仕上げ
牛乳を加えなじませたら、塩胡椒で味を調えて、とろみが出るように少し煮詰める。
器に、鶏もも肉とソースを盛り付けたら、完成。
コツ・ポイント
鶏もも肉を焼いたフライパンで、いつもそのまま、マッシュルームソースも作っています。
(フライパンが1つしかないので…)
フライパンが2つあったり、オーブンがあったりと余裕がある場合は、鶏もも肉とソースを同時進行にすれば、さらに早くアツアツで楽しめます!
最後に
いかがでしたでしょうか?
名前だけ聞くと、あまり馴染みがない場合は作るのが難しそうと思いがちですが、意外とシンプルな作り方で出来ます!
是非お試しください(^^)