パーティーなどおもてなしにも!見た目が鮮やかでインパクトのあるなすのトマト詰めのレシピを紹介します。
この料理を作った背景
なすが大好きな私は、自分のお誕生日前日だったので、なすをメインに食べたくて作ってみました!
ピーマンの肉詰めがあるなら、なすにも詰められるのでは?と考えました笑
見た目も手が込んだ感じがして、色合いもきれいなので、おもてなしにもぴったりです。
出来立てでも、冷製でも、とっても美味しいです!
ただ、ボリューミーでジューシーなので、食べ辛いのが玉に瑕です。笑
調理時間:20分
食べた人(婚約者)の感想
今までに見たことのない料理だったので、インパクト大でした!
味については、なすマスターの彼女が作るなす料理なので、間違いなく美味しかったです(笑)
今回食べたときは温かかったのですが、なすとトマトが両方夏野菜なので、夏に冷製で食べてみても美味しそうです!
また楽しみにしております!(ちなみにこれを食べたのは6月でした!)
材料(2人前)
食材
なす…4本
トマト…1個
豚ひき肉…50gほど
調味料
オリーブオイル…適量
めんつゆ…適量
作り方
1.下準備
なすは、ピーラーで縦にストライプ状に皮をむく。
トマトはサイコロ状に切っておく。
2.焼く
フライパンにオリーブオイルを熱し、なすを焼き。蓋をして蒸し焼きにする。
なすを取り出して、トマト・豚ひき肉を炒め合わせる。
3.詰める
なすの、皮がむけている部分一か所を割き、その割れ目に炒めたトマトと豚ひき肉を詰める。
器に盛って、めんつゆをかけたら完成。
コツ・ポイント
なすの皮をむくときは、縦に上・右・左をむくと、下が皮がついたままになり、具を詰めたときに下から漏れ出ないのでおすすめです。
最後に
いかがでしたでしょうか?
身体のナトリウム量を適切に調整してくれるカリウムを含んだなすとトマト。
一年中美味しくいただけますが、その真価は夏に発揮します!
見た目も色鮮やかでインパクト大です!
是非お試しください(^^)