冬が旬!短い時間でも、味がしっかり染みているブリの照り焼きのレシピを紹介します。
この料理を作った背景
ブリが大好きな彼のリクエストに応えてみました!
ごく少量の油で、最初にブリをコーティングすることで、うまみや栄養素が流れ出しにくくなります。
大根おろしを添えると、さっぱり口休みになり、最後まで美味しく食べられます!
調理時間:15分
食べた人(婚約者)の感想
素晴らしい!これは最高に美味しかったですヽ(´▽`)/
今までブリの照り焼きというと、わりとパサパサしてしまっているものを口にする事が多かったのですが、今回は火がしっかり通っているのに柔らかく、食感も良かったです!
味付けのタレも非常に美味しく、骨もほとんど無いので、すぐペロリと食べてしまいました…。
材料(2人前)
食材
ブリ…2切れ
調味料
サラダ油…少々
しょうゆ・みりん・酒・砂糖…各大さじ2
飾り付け
大根おろしなどお好みで
作り方
1.ブリを焼き始める
フライパンに少量のサラダ油を熱し、ブリを焼く。
(器に盛り付けた時に上にしたい面を下に)
2.調味料を加えて煮詰める
焼き色が付いたら、ひっくり返して、しょうゆ・みりん・酒・砂糖を加えて、中火で煮詰める。
3.完成
ブリに火が通り、タレにとろみが出たら完成。
コツ・ポイント
煮詰める間は、スプーンでタレをブリの表面にかけてあげると、より味が染み込みます。
砂糖が溶けたくらいからは、弱火または余熱調理にした方が、柔らかく仕上がります!
最後に
いかがでしたでしょうか?
頭を良くしてくれたり生活習慣病予防になるDHA・EPAが豊富なブリ。味付けも食感も良くして美味しくいただきましょう!
骨も少ないので、魚嫌いの子供でも食べやすいと思います。
是非お試しください(^^)