素材の味を引き出すためのシンプルな味付け。なのに、ごはんがどんどん進む豚肉とアスパラガスの炒めのレシピを紹介します。
この料理を作った背景
アスパラガスは、ついつい洋食で使ってしまうのですが、和食でご飯にも合うようにできないかなと思って、考えてみました。
レシピだと薄味に感じるかもしれませんが、アスパラガスの濃い味と豚肉の甘みがあるので、充分な味になります!
ぱぱっと作れてしまうので、疲れてしまった日などのメニューにおすすめです。
調理時間:10分
食べた人(婚約者)の感想
この組み合わせって確かに今まであまり食べたことなかったような気がしますが、意外と合うんですね!
アスパラガスは良い感じにシャキシャキした食感があり、美味しくいただきました。
栄養素的にみても、豚肉のビタミンB1と、アスパラガスのアスパラギン酸というアミノ酸は両方、疲労回復効果があります!
アスパラガスのビタミン類も油と一緒に摂ると吸収が良いものが多いので、良い組み合わせです!
疲れてしまった時に、また食べたいですね(^^)
材料(2人前)
食材
豚肉…250g
アスパラガス…4本ほど
調味料
ごま油…適量
みりん…大さじ2
しょうゆ…大さじ1
作り方
1.下準備
アスパラガスの根元のかたい部分は除き、4等分くらいに切る。
2.炒める
フライパンにごま油を熱し、アスパラガスと豚肉を炒める。
みりん・しょうゆも加え火が通ったら、完成。
コツ・ポイント
アスパラガスの根元の方を両手で持って、ポキッとすれば、かたい部分が除けます。
包丁も洗い物も出したくない時は、最悪アスパラガスを手で折れば作れちゃう、ズボラ飯でもあります。笑
最後に
いかがでしたでしょうか?
豚肉×アスパラガスの組み合わせは、疲労回復にはもってこいです!
ご飯を作るのも疲れてしまった時は、簡単に作れ、食べると疲労回復にもなりますので、是非お試しください。