食材の栄養素とうまみがぎっしり!フライパン一つで完成する鶏もも肉のキャベツ蒸しのレシピを紹介します。
この料理を作った背景
フライパンのまま食卓に出せると楽ちんですよね。
なので、今回はフライパンで盛り付けつつ作れるものにしてみました。
また、放っておけば完成するので、その間に他のお料理も作れます。
お好みで、にんじんなど好きなお野菜をプラスして楽しめます!
火が通るとカサが減るので、キャベツなどかなり多めで大丈夫です。
器に盛り付けるときは、すくうようにして崩さずに盛ると見た目がきれいで、美味しそうにできます!
調理時間:25分
食べた人(婚約者)の感想
こういうレモンが乗った加熱料理って見た目も華やかですが、さっぱり爽やかな味付けで美味しいですよね!
以下のレシピを見たところ、普段料理をしない僕でもすぐに作れそうな簡単な手順!!
栄養素的にはビタミンCや鶏肉のコラーゲンなどにより、お肌に優しいメニューです!
一人暮らし時代に知りたかったです(笑)
材料(2人前)
食材
キャベツ…1/4~1/2カット
玉ねぎ…1/2個
鶏もも肉…1枚
ぶなしめじ…1/2株
レモン…1/2個
調味料
バター…20g
オリーブオイル…大さじ2
塩胡椒…多め
飾り付け
パセリなどお好みで
作り方
1.下準備①切る
キャベツはざく切り、玉ねぎはくし切りにする。
鶏もも肉は、一口大に切っておく。
2.下準備②乗せる
フライパンに、キャベツを敷き、上に玉ねぎ・鶏もも肉・ぶなしめじを置く。
さらに上にレモンを置き、調味料をまんべんなく散らす。
3.蒸し焼きにして完成
蓋をして中火~強火で、15分ほど加熱したら完成。
コツ・ポイント
鶏もも肉に火が通ったかを確認して、まだのようだったら、数分ずつ様子を見ながら、蒸し焼きを続けてください。
最後に
いかがでしたでしょうか?
とっても簡単なレシピですが、様々なお野菜とヘルシーな鶏肉を同時に食べられ、バランスよく栄養素を摂れるメニューになっております(^^)
切って乗せて焼くだけなので、他の作業をしながら調理出来るのも嬉しいレシピです!
是非お試しください。