中華丼もどき?疲れた日でも、ぱっと作って食べられる白菜と豚肉丼のレシピを紹介します。
この料理を作った背景
疲れたけど、ごはんを食べて力をつけなきゃ!ということで、冷蔵庫にあるもので作ってみました。
丼ものなら、ぱぱっと食べられて、洗い物も少なくてすむので、すぐ寝られておすすめです!
調理時間:15分
食べた人(婚約者)の感想
このどんぶりはペロッと食べられてしまうくらい美味しかったです!
風邪予防に効くビタミンCトップクラスの白菜と、疲労回復効果のビタミンB1トップクラスの豚肉という組み合わせ。
レシピを見ると簡単そうに見えるので、一人暮らしで風邪気味の時などにパパっと作れるので良さそうです!
大勢で暮らしていても、忙しくて大変な時にも重宝しそうですね。
またお願いしたいと思います(^^)
材料(2人前)
食材
豚肉…200g
白菜…1/8個
片栗粉…大さじ1
調味料
しょうゆ・酒・みりん…大さじ2
酢・ウェイパー…大さじ1
水溶き片栗粉…大さじ1分
仕上げ
ごま油…少々
作り方
1.炒める
フライパンにサラダ油を熱し、豚肉・白菜を炒め、調味料をすべていれて炒め合わせる。
2.仕上げ
最後に、ごま油をまわしかけて、完成。
コツ・ポイント
水溶き片栗粉は、すぐにダマになるので、よくかき混ぜて入れてください。
最後に
いかがでしたでしょうか?
材料さえあれば本当にパパっと作れてしまい、疲労回復にも効果的なので、忙しい時などにおすすめです!
是非お試しください。