なかなか食卓に取り入れるのが難しい紫色。食事中の口直しにもちょうどいい紫キャベツのマリネのレシピを紹介します!
この料理を作った背景
マーケットで買い出しをしていたら、紫キャベツがカットサイズで半額に!
紫色ってなかなか食卓に取り入れにくい色なので、和食でも洋食でも、どちらの献立でも合わせられるように、さっぱりとしたマリネを作ってみました!
おかずカップに入れれば、お弁当の彩りにもぴったりです。
紫色とオレンジ色は、ハロウィンにぴったりな色合いなので、ハロウィンメニューにぴったりだと思います!
調理時間:最短20分(冷蔵庫での10分込)
食べた人(婚約者)の感想
ちょっぴり小皿のメニューですが、栄養がギュッと詰められてて良い感じです!
紫キャベツは普通のキャベツと比べても栄養価が高い食材です!
ビタミンCは熱に弱く、ビタミンKやβ-カロテンは脂溶性なので、紫キャベツを生でオリーブオイルと絡めるのもgoodポイントです!
材料(2人前)
食材
紫キャベツ…1/4カット
にんじん…1/3本
調味料
酢…50cc
オリーブオイル…大さじ2
砂糖…大さじ1/2〜1
塩…小さじ1
飾り付け
乾燥パセリなどお好みで
作り方
1.下準備
紫キャベツとにんじん(皮付き)を千切りにし、紫キャベツは塩もみをしておく。にんじんは、レンジで1分ほど加熱しておく。
2.味付けと仕上げ
紫キャベツ・にんじんに、調味料すべてを絡めたら、冷蔵庫でなじませて完成。
コツ・ポイント
作り置きでない場合は、他の料理より先に作り、冷やす時間を作るのがおすすめです!
にんじんは千切りしているので、加熱しなくても固くなく食べられますが、栄養の吸収を考えると熱を通した方が良いです( ´ ▽ ` )
皮付きなのも、栄養がたっぷり含まれているからなので、最初によく洗って調理してください。
最後に
いかがでしたでしょうか?
簡単に出来る一皿ですが、野菜が持ってる栄養を身体に取り入れやすくする調理法でもあるんです(^^)
身体の免疫力アップ出来るメニューになっておりますので、是非お試しください!!