バルサミコソースの作り方は簡単!豚肉と合わせて美味しくいただきませんか?バルサミコソースのポークソテーのレシピを紹介します。
この料理を作った背景
豚ロースがとてもお安かったので、メインに使ってみました。
おしょうゆがポイントで、味にコクがでる気がします!
見た目もおしゃれな感じがするので、ぜひ作ってみてください。
調理時間:20分
食べた人(婚約者)の感想
個人的に酸味の強いものが苦手なのですが、これは美味しくいただけました!
調理中に台所に侵入すると酸っぱい香りが立ち込めていたのですが、食べてみるとまろやかな甘酸っぱさで、美味しくペロリと食べられました!
バルサミコ酢はぶどうで出来ているために、ファイトケミカルの一種であるポリフェノールが超!豊富です。豚肉とバルサミコ酢が合わさって美肌効果や疲労回復などが期待できるので、栄養的にも良い感じだと思います(^^)
是非また食べたいですね!!
材料(2人前)
食材
豚肉ロース…250g
調味料
バルサミコ酢…大さじ4
しょうゆ…大さじ2
砂糖・赤ワイン…大さじ1
飾り付け
お好みでかいわれ大根など
作り方
1.お肉を焼く
フライパンを熱し、豚ロースを焼く。
両面とも軽く焦げ目がついたら、フライパンから取り出し、アルミホイルに乗せ包み、余熱調理にする。
2.ソース作成、盛り付け
そのままのフライパンに、・しょうゆ・砂糖・赤ワインを加え、少しとろみが出てくるまで加熱する。
器に豚ロースとソースを盛り付けたら完成。
コツ・ポイント
豚ロースの油で調理可能なので、オリーブオイルなどはひかずにいつも作ってます。
ソースは、焦げ付きやすいので気を付けてください。
最後に
いかがでしたでしょうか?
比較的使う機会の少ないバルサミコ酢ですが、抗酸化作用もあり身体の酸化(≒老化)を防いでくれるので、是非お料理に取り入れてみてください!