マンネリぎみな食卓にはもってこいな珍しい料理!卵との相性抜群の豚肉のピカタのレシピを紹介します。
この料理を作った背景
小学校のお給食で、食べたことのあるこの料理、どうやら西洋料理みたいです。
聞いたことのない料理名で、見た目も不思議な感じで、とても印象的でした!
外食でも見かけたことがなく、ふと思い出したので記憶を頼りに作ってみました。
ポークソテーと薄焼き卵を一緒に食べるイメージで構成されているので、意外と相性の良い組み合わせで美味しいです!
調理時間:15分
食べた人(婚約者)の感想
食べたことあるような、ないような、でもやっぱり何となく懐かしい味の料理でした!
なにかと食べる機会の多い豚肉の生姜焼きとかよりも、個人的には好きな味です。
ご飯とも合って、ペロッと食べられちゃいました!
栄養的にも、豚肉のビタミンB1による疲労回復効果と、卵のビタミン類によって免疫力UP、体力増強も見込めそうでいい感じです!
材料(2人前)
食材
豚肉(ロース)…200~250g
卵…2個
粉チーズ…大さじ2
調味料
塩胡椒…少々
小麦粉…適量
オリーブオイル…適量
作り方
1.下準備
豚ロースに塩胡椒をし、小麦粉を丁寧にまぶす。
卵は溶き、粉チーズを加えて混ぜておく。
2.焼く
オリーブオイルを熱したフライパンで、卵にくぐらせた豚ロースを焼いていく。
火が通ったら、完成。
コツ・ポイント
粉チーズは沈殿しやすいので、常にしっかりと混ぜてお肉につけるのがおすすめです!
焼くのはサラダ油でもいいような気がしますが、風味もプラスされた方が美味しいと思うので、オリーブオイルで作ってみました。
最後に
いかがでしたでしょうか?
豚肉のピカタは、疲労回復、体力増強が出来る食材の組み合わせで、味も美味しいのでおすすめです!
作り方もシンプルですので、是非おためしください。