昔から不動の手料理の人気メニュー!皮付きのままで、栄養も捨てずに作る肉じゃがのレシピを紹介します。
この料理を作った背景
男性が作ってもらいたい家庭料理…なんて聞くと思い浮かんでしまうので作ってみました。真相はどうなんでしょうか?笑
じゃがいもやにんじんは、皮に栄養がたっぷりなので、よく洗ってそのまま使ってます!
お肉は、牛肉でも豚肉でも美味しいと思います。
調理時間:40分
食べた人(婚約者)の感想
王道の肉じゃが!今回は皮つきなのが良かったですね(^^)
野菜が自然から身を守るために、抗酸化作用のある栄養が皮に凝縮されていることが多いので、身体のためにもなります!
皮があることで食感もほどよく、美味しくいただけました!
材料(2人前)
食材
牛肉…200gほど
じゃがいも…3個
にんじん…1本
玉ねぎ…1個
調味料
水…2カップ
しょうゆ・酒・みりん…大さじ4
砂糖…大さじ3
だしの素…大さじ1
飾り付け
さやいんげんなどお好みで
作り方
1.下準備
じゃがいも・にんじんは、皮つきのまま乱切り、玉ねぎはくし切りにする。
2.炒める
鍋にサラダ油を熱し、具材をすべて入れ軽く炒めたら、調味料をすべて加える。
3.煮る
蓋をしたまま、中火で20分煮たら、火を消して10分蒸らして完成。
4.仕上げ
さやいんげんは、別茹でして、器の上で飾る。
コツ・ポイント
じゃがいもは崩れやすいので、器に盛るとき以外はいじらないのがおすすめです。
さやいんげんの別茹でを楽したいときは、あたたかい肉じゃがの鍋に入れて火を通して、飾ってます。笑
最後に
いかがでしたでしょうか?
じゃがいもやにんじんには皮の部分に多くの栄養が含まれておりますので、よく洗って(洗いすぎるとカリウムやビタミンCが流れ出てしまうので注意!)調理しましょう!
煮込む時に野菜が崩れず、食感も良いのでオススメです!
是非お試しください。