生ハムの塩気が調味料代わりになり、まとまり感がUP!生クリームなしで作れる見た目もおしゃれな生ハムとアスパラガスのクリームパスタのレシピを紹介します。
この料理を作った背景
冷蔵庫に、期限が迫った生ハムがあったので、メインに使えないかなと思い作ってみました!
アスパラガスも入れることで、シャキッとした歯ごたえがプラスされて、飽きずに最後まで楽しむことができます。
生クリームなしで作れるので、食費にも優しいです。生クリームバージョンも作ったことがあるのですが、チーズのおかげであまり差がなく、少しくどさもあったので、牛乳でいつも作ってます!
チーズは、とろけるスライスチーズを常備している為、それを使っているのですが、ピザ用のチーズなどでも大丈夫です。(スライスチーズで、マヨネーズ焼きも作れちゃいます!)
マッシュルームは必須ではありませんが、クリームソースにコクが出る感じがして、さらに美味しくなるのでおすすめです。
調理時間:20分
食べた人(婚約者)の感想
なかなか食べない組み合わせの食材が入ったクリームパスタでしたが、非常に美味しかったです!
ソースのまろやかさと、生ハムの程よいしょっぱさが組み合わさり、良い感じでした(^^)
栄養も非常にバランスのとれた一品だと思います。また食べたいですね!
材料(2人前)
食材
生ハム…お好みで(今回は6枚ほど)
アスパラガス…3本ほど
マッシュルーム…3個ほど
調味料
オリーブオイル…適量
牛乳…300ml
スライスチーズ…2枚
しょうゆ…小さじ1
バター…20g
胡椒…少々
飾り付け
あらびき胡椒がおすすめです
作り方
1.茹でる
パスタを表示マイナス1~2分で茹でる。
2.下準備
アスパラガスは根元のかたい部分を除き、4等分くらいに切る。マッシュルームはスライスする。
3.炒める
フライパンにオリーブオイルを熱し、アスパラガスとマッシュルームを炒める。火が通ったら、牛乳・チーズ・しょうゆ・バター・胡椒を加える。
4.絡める
茹でたパスタをフライパンに加え、ソースと絡めたら完成。器に盛り付けたら、生ハムを飾る。
コツ・ポイント
生ハムを一緒に食べて完成なので、味付けには塩はなしでちょうどいいです。胡椒はアクセントになるので、ぜひ味付けとは別に飾りとして最後にかけるのがおすすめです!
最後に
いかがでしたでしょうか?
生ハムは一度買うとなかなか使い切れなかったりすることもありますが、このパスタのように活用すれば良い具合に消費できます!
是非お試しください。