ルウを使って簡単な分、調味料2つを加えてさらに美味しい!具材をごろごろ入れて煮込んだチキンカレーのレシピを紹介します。
この料理を作った背景
カレーのルウはいつも中辛を買って、味付けをし直して、自分好みの“甘口よりな中辛”に変えています。
おうちにある調味料だと、スパイスを新たに買ったりしないと甘口を美味しい辛口にするのは難しいので、甘くしていく方が簡単でおすすめです!“甘口よりな中辛”って一度作って食べると中毒性ありますよ!笑
ナンで食べるカレーも大好きですが、白いご飯と食べる家庭的なカレーも最高ですよね。
彼は一人暮らしのころ、帰宅時間や栄養面などの効率を追及した結果カレーに行きついたらしく、作り置きをして毎日食べていたのは懐かしい思い出です…笑(しかも業務用サイズのルウを買ってました笑)
今回はチキンカレーですが、少し和風テイストにした牛すじカレーもおすすめです。牛すじの下処理は、圧力鍋なしで大丈夫ですし、想像以上に楽ちんです。
調理時間:40分
食べた人(婚約者)の感想
今回はカレールウを使って作るとの前情報をもらっていたのですが、食べてみると奥深いまろやかさのある味わいになっていました!
以下のレシピを見ると、チャツネとはちみつがポイントなのでしょうか。
個人的にはチャツネというものが今まであまり馴染みのない食材でしたが、とても美味しくいただきました!
材料(2人前)
食材
鶏もも肉…1枚
にんじん…1本
じゃがいも…2個
玉ねぎ…1個
調味料
ルウ…必要分
水…必要分
チャツネ…大さじ2~
はちみつ…大さじ2~
作り方
1.下準備
鶏もも肉は大きめの一口大に、にんじん・じゃがいもは乱切り、玉ねぎはくし切りにする。
2.炒める
煮込むサイズの鍋に油を熱し、野菜をすべて炒める。水(ルウの箱に記載された量)と鶏もも肉も一緒に加え、煮込む。
3.煮込む
アクが浮いたら取り除き、ルウを加え、ルウの箱に記載されている通りに煮込む。
4.仕上げ
煮込んだら、はちみつ・チャツネを加え味をととのえたら完成。
コツ・ポイント
チャツネを入れるととっても美味しいです!はちみつは、すぐ味に影響が出るので、味見しながら入れていってください。
最後に
いかがでしたでしょうか?
いつも通りの簡単カレーにチャツネとはちみつを加えるだけで、いつもとは一味違うカレーの完成です!
是非お試しください。