鶏肉の甘みが、トマトの酸味をまろやかに!さらに、トマトとチーズは相性抜群。鶏もも肉のトマト煮込みのレシピを紹介します。
この料理を作った背景
昔、打ち上げかなにかの立食で食べたことがあって、とっても美味しかったので、おうちでも作れたらなと思っていました。
ちょうど、ロールキャベツのスープのあまりがあったので、それをリメイクしています。
あまりがない場合(の方が多いですよね)は、代わりにトマト缶をどかんと入れて作ったことがあるのですが、同じように美味しく完成したので、大丈夫です!
調理時間:20分
食べた人(婚約者)の感想
鶏肉はきれいに焼き目がついて、トマトソースも美味しく完璧でしたヽ(´▽`)/
酒飲みにとって摂りたい栄養素ナンバーワンの、トマトのリコピンは油と一緒に摂ると身体に吸収されやすいのですが、その辺りも考慮されていて素晴らしいですね!
また宜しくお願いしますm(_ _)m
材料(2人前)
食材
鶏もも肉…1枚
ロールキャベツのあまり…おたま杯
調味料
オリーブオイル…適量
マスコットフーズのイタリアンパセリ…適量
スライスチーズ…1枚
塩胡椒…少々
しょうゆ…大さじ1
砂糖…小さじ1
飾り付け
パセリなどお好みで
作り方
1.下準備
鶏もも肉にイタリアンパセリ・塩胡椒を振っておく。
2.焼く
フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏もも肉を皮目から焼いていく。
3.煮込む
表面が全体的に白くなったら、ロールキャベツのあまりとスライスチーズを加え、蓋をして火を通し完成。
コツ・ポイント
鶏もも肉は切らずに作って、ナイフとフォークで食べるのもジューシーでおすすめです!
今回は、1枚が2人分くらいある鶏もも肉だったので、切ってから調理しました。
マスコットフーズのイタリアンパセリはなくても大丈夫です。塩胡椒をしっかりと振れば、美味しく仕上がります。
ですが、とても便利な調味料なので、ぜひチェックしてみてください。
(ちなみに、見た目から入りたがる彼が、一人暮らし当初に買ったそうです。私が使うまで未開封でした笑)
最後に
いかがでしたでしょうか?
トマトソースを使った料理はリメイクの幅が広いので、色々楽しめます!
是非お試しください(^^)