
見た目も楽しいアンチエイジング和食プレート!
消費期限が近いイクラとじゃがいもに、熟れたアボカドがあったので、どうにか全部使えるようにと思いワンプレートにしてみました。 鮭ごはんは、冷凍保存しておいたものを解凍しています! 炊いたら、その日食べる分よりも優先して、ラップに包んで冷凍しています。 そうすることで、「あれ、今日も炊いたんだ?」と聞かれるくらいの冷凍ご飯になります! 品数は、鮭おむすび(大葉&イクラ)・ブロッコリー・トマト・アボカド・卵焼き(出汁)・ひじきの煮物・シャーマンポテト・梅干し・かぼちゃサラダの9品です。今回の献立のレシピ一覧
鮭ご飯…準備中です。
この献立で得られる主な栄養素
ビタミンE
カボチャに多く含まれる、強力な抗酸化力をもつ栄養素。 ブロッコリーなどのビタミンCと一緒に摂ると相乗効果で、より強力な抗酸化作用を発揮し、アンチエイジングなどに役立ちます。アスタキサンチン
カロテノイドの一種である赤い色素。鮭やいくらの赤色はこのアスタキサンチンによるもの。なんとビタミンEのおよそ1000倍の抗酸化作用をもちます。アンチエイジング効果や美肌・美白効果も。DHA・EPA
鮭といくらに豊富に含まれています。血液をサラサラにして脳機能を強化します。全体の手順
1:フライパンで卵焼きを作る。ワンポイント
冷凍鮭ご飯をレンジで解凍!
ワンポイント
炒めている間、おにぎりを作り器に盛る。常備菜を順々に盛り始める。