季節選ばず、つるっと喉越し!ピリ辛がたまらないジャージャー麺のレシピを紹介します。
この料理を作った背景
つるっとした麺料理が食べたいとのことで、作ってみました!
豆板醤(トウバンジャン)と甜麺醤(テンメンジャン)が必要ですが、肉味噌などに使えるので、買っても損しません。
冷たい麺でも、熱い麺でも、お好みに合わせてどちらでも美味しくたべられます。
今回は、合挽き肉を使って作りましたが、味付けが濃い目なので、どのひき肉でも代用可能だと思います( ´ ▽ ` )
調理時間:20分
食べた人(婚約者)の感想
今は冬ですが、ツルっとした麺が食べたい!というリクエストにより、今まであまり馴染みの無かったジャージャー麺でした。ツルっとピリ辛で美味しかったです!
辛さは辛過ぎず、食欲が刺激される程よい感じでした!
白髭ネギときゅうりも良いアクセントでした。
今回は合挽き肉だったそうですが、ネギ×豚肉の組み合わせは疲労回復に効果的なので、食欲が無い時にも元気になれそうなメニューです(^^)
材料(2人前)
食材
合挽き肉…150g
しいたけ…2〜3個
長ネギ…1/2本
調味料
水…150cc
ごま油…適量
豆板醤…小さじ1
甜麺醤・砂糖…大さじ3
しょうゆ・酒…大さじ2
水溶き片栗粉…大さじ1分
飾り付け
きゅうりやトマト、白髪ネギなどお好みで
作り方
1.下準備
しいたけと長ねぎは粗みじん切りにしておく。
(飾りに白髪ネギがほしい場合は、ついでに切っておく)
2.炒める
フライパンにごま油を熱し、長ねぎ・しいたけ・ひき肉を炒める。
火が通ったら、調味料をすべて加えて煮詰める。なじんだら、水溶き片栗粉を加える。
3.仕上げ
麺を表記通り茹で、器に盛り付けたら完成。
コツ・ポイント
麺はすぐに茹で上がるので、先にタレの調理を終わらせてからがおすすめです!
最後に
いかがでしたでしょうか?
いつもとちょっと違う麺料理を食べたい時にオススメです!
ほんのりした辛味で食欲も湧きます(^^)
是非お試しください。