細雪に登場する料理をアレンジ!なすや舞茸との相性抜群で美味しくて大変!フライパン一つで作れる簡単イカのトマト煮込みのレシピを紹介します。
この料理を作った背景
谷崎潤一郎の細雪を読んでいたら、こんな一文が。
〝烏賊をトマトで煮て少量の大蒜で風味を添える仏蘭西料理…〟
せっかくなので、想像を膨らませてフライパン一つで作ってみました!
今回はいただき物の瓶詰めトマトソースを使ったので、ニンニクはすでに入っていて、とても簡単に作れたので、常備しておくとかなり楽ちんです。トマトソース1瓶で、このトマト煮込みとピザトースト・パスタが2人前ずつ作れるので、コスパも良いと思います!
イカはヤリイカがたまたま売っていて、店員さんに聞いたら捌いてくださいました!(家庭科の授業で習ったのでなんとなく分かりますが、自分で捌くの大変ですよね…)
調理時間:15分
食べた人(婚約者)の感想
イカはなんとなく固いイメージがあり、個人的にはそこまで好んで食べないのですが、今回のはイメージを逆転させるような柔らかさで美味しかったです!!
イカは柔らかく、なすはジューシーで、舞茸は旨味がジュワっと出てくるので、もう大変です(笑)
ソースはパンをつけて食べましたが、ソースまでも美味しくペロッと食べられました!
ちなみに今回このレシピは、谷崎潤一郎の小説、細雪からインスピレーションを受けて作ったようですが、その洒落具合に脱帽です…笑
また、イカはなんとスーパーの店員さんに捌いてもらったとのことで、時折見せる謎の営業力にビックリです笑
※彼女は普段そんなに対外的にグイグイ言わない方なので、、
材料(2人前)
食材
ヤリイカ…3杯
なす…2本
舞茸…1パック
調味料
オリーブオイル…適量
白ワイン…大さじ3
水…50cc
トマトソース…100〜150g
バター…10g
飾り付け
パセリなどお好みで
作り方
1.下準備
イカは輪切り、なすは乱切りにしておく。
2.煮込む
フライパンに多めのオリーブオイルを熱し、なす・舞茸を炒める。火が通ったら、イカ・白ワイン・トマトソース・水を加え、弱火~中火で蓋をして軽く煮込む。
最後にバターを入れて完成。
コツ・ポイント
イカは野菜よりも後に入れることで、柔らかく仕上がります。
最後に
いかがでしたでしょうか?
トマトソースがあれば、意外にも簡単に作れてたくさんの具材と一緒に食べられます(^^)
是非お試しください。