しいたけがお肉のうまみを吸って、とってもジューシー!しいたけの肉詰めのレシピを紹介します。
この料理を作った背景
肉詰めといえば、ピーマンが思いつきますが、とても立派なしいたけがお安く売っていて、美味しく食べられないかなと思って、作ってみました。軸の部分も、刻んで入れているので、無駄がなく作れます!
ピーマンの肉詰めのレシピはこちら。
調理時間:20分
食べた人(婚約者)の感想
生まれて初めて食べましたが、美味しかったです!
しいたけを食べるときに口の中に広がる肉汁がとってもジューシー!
肉汁にしいたけのダシ?も含まれており、香り豊かな味わいでした。
また大きなしいたけがスーパーに並んでいる時にはリクエストしたいですね!
材料(2人前)
食材
合いびき肉…300g
しいたけ…適量
玉ねぎ…1/4個
パン粉…1/2カップ
溶き卵…1/2
塩胡椒…少々
調味料(タレ用)
水…100cc
オイスターソース…大さじ2
みりん・酒…大さじ1
作り方
1.下準備
玉ねぎはみじん切りにし、合いびき肉に加え、パン粉・溶き卵・塩胡椒もあわせこねる。
しいたけの軸も切り落とし、粗みじん切りにし、生のまま合いびき肉に加える。
2.詰める
しいたけの傘に、先ほどの合いびき肉を詰める。
3.焼く①
サラダ油を熱したフライパンに、お肉側を下にして並べ、ぎゅうと何度か押し付けお肉としいたけが剥がれないよう念じる。
4.焼く②
焦げ目がついたらひっくり返し、タレ用の調味料を全て加え、蓋をして中火で蒸し焼きにする。
火が通ったら完成。
コツ・ポイント
しいたけの傘のくぼみより、オーバーしてお肉を詰めて大丈夫です。
個人的には、ピーマンより剥がれにくい気がします!
最後に
いかがでしたでしょうか?
身体の免疫力をつけたり、腸内改善したり、血液をサラサラにする効果があるしいたけで、是非肉詰めをお試しください!