ラピュタパンをアレンジ!2つの調味料をプラスして、気分の上がる目玉焼きトーストのレシピを紹介します。
この料理を作った背景
ジブリ映画のラピュタに出てくる、目玉焼きトーストって本当に美味しそうですよね!
今回は、仕上げに少しアレンジを加えて、甘さと塩っぱさを楽しめるようにしてみました。
調理時間:10分
食べた人(婚約者)の感想
先日、メープルシロップを買ってきてとのオーダーがあったので、パンケーキか何かを作ると思っていたのですが、まさかのアレンジ版ラピュタパン!
しょっぱい味にもメープルシロップをかけると意外と合うんですね!新たな発見でした(^^)
内容的には、身体のエネルギーになりそうなレシピです!サラダを先にいただいてから、食べたいですね🍞
材料(2人前)
食材
パン…2枚
卵…2個
ベーコン…適量(4枚ほど)
調味料
塩胡椒…少々
粉チーズ…少々
メープルシロップ…適量
作り方
1.焼く
パンはトーストしておく。
フライパンでベーコンを焼き、ベーコンの脂を利用して、目玉焼き(+塩胡椒)も一緒に作る。
2.小仕上げ
トーストの上に、ベーコンと目玉焼きをのせ、粉チーズとメープルシロップをかけたら、完成。
コツ・ポイント
目玉焼きは、蓋をすると黄身の部分も白っぽくなってしまうので、蓋はせず作った方が、きれいに仕上がります!
最後に
いかがでしたでしょうか?
有名なラピュタパンですが、今回はメープルシロップが特徴のアレンジで作ってみました!
休日の朝ごはんにピッタリですので、是非お試しください(^^)