下味付きだからそのままで美味しい!皮ごと作れば食物繊維やポリフェノールがしっかり摂れる!居酒屋メニューにぴったりなごぼう揚げのレシピを紹介します。
この料理を作った背景
居酒屋メニューという大枠のリクエストをもらった時に、考えてみました。
ごぼうの皮はついたままの方が栄養面でプラスになるので、とっても簡単です!ズボラ料理の方が、優秀という不思議な感じです。笑
ちょっとしたおつまみや、おやつにもぴったりです!
和食の副菜としても、ちょっと手の込んだ感じがあって、ぴったり合います。
そのままでも美味しく食べられ、マヨネーズをつけるとまろやかになってこれまたおすすめです!
七味マヨネーズなども相性よさそうです。
調理時間:15分
食べた人(婚約者)の感想
居酒屋などでもよく見るごぼう揚げですが、まさか自宅の食卓で食べられるとは!リクエストしてみるものです笑
以下のレシピも見てみると意外に簡単な方法で作れるようなので、今後もまたリクエストしたいと思います!
また、栄養たっぷりの皮もついているのがとてもgoodポイントでした!
材料(2人前)
食材
ごぼう…1本
調味料
しょうゆ…大さじ1
みりん…大さじ1
片栗粉…適量
飾り付け
マヨネーズなどお好みで
作り方
1.下準備①切る
ごぼうをよく洗い、皮ごと約3cmにぶつ切りにし、さらに、そのひとつひとつを4等分にするのがおすすめです。
2.下準備②味つけ
ビニール袋に、ごぼう・しょうゆ・みりんを入れ、5分ほど置いておく。
3.下準備③片栗粉をまぶす
5分経ったら、水分が多そうな場合は捨ててから、片栗粉を袋に加えまぶす。
4.揚げる
フライパンにサラダ油を熱し、こんがりきつね色になるまで揚げたら完成。
コツ・ポイント
揚げはじめは、量によってはごぼう同士がくっついてしまうかもしれませんが、揚がってくると油の中で、お箸などで簡単に離せるようになります。
最後に
いかがでしたでしょうか?
ほとんどの野菜がそうですが、ごぼうも例外なく皮に栄養がありますので、是非皮はむかずにお試しください!
ごぼうの食物繊維は強力で、腸内をきれいにしてくれます(^^)